本文へ移動
医療を通じて地域に貢献します。
曽於医師会立病院は、鹿児島県曽於市を拠点に地域のみなさまのくらしを支える医療機関です。
コスモスロード
場所:鹿児島県志布志市有明町
弥五郎どん像

場所:鹿児島県曽於市大隅町
道の駅 くにの松原おおさき
場所:鹿児島県曽於郡大崎町
桐原の滝

場所:鹿児島県曽於市財部町

お知らせ

看護部ページを更新しました!
2025-01-09
サンタが病棟にやってきた!
2024-12-24
2024年のクリスマスはサンタクロースが病棟を訪れて、入院中の患者さんにプレゼントをお届けしました☆彡

「あらー!」と驚かれる方、嬉しそうに笑顔を見せる方、「誰け?」と不思議そうにする方など、患者さん一人ひとりのさまざまなリアクションに、院長サンタやスタッフも終始笑顔でした。

患者さんに少しでも明るい気持ちや癒しを届けたいという想いで行われたこの取り組みが、皆さんの心に温かいひとときを届けられたなら幸いです。

そんな当院のクリスマスのひとコマをご紹介しました!

(おもてなし・接遇委員会)
大隅会(ストーマ家族会)を開催します(ご案内)
2024-12-23
1月 休診のお知らせ(12月23日付)
2024-12-23
2025年1月の休診予定です
  麻 酔 科   1月11日(土)、25日(土)


年末の外来診療は  12月28日(土)午前までです。
年始の診療日は     1月  6日(月)からとなります。

なお、救急の場合はこの限りではございません。
『がんのことを知ろう講演会』の開催について
2024-11-26
クリックしたら大きく表示されます
『がんのことを知ろう講演会』が開催されます。
どなたでもお気軽にご参加ください。


広報誌「かけはし」vol.10を発行いたしました
2024-11-15
電話機を非通知設定にされている方へのご案内
2024-10-30
重要

当院では「番号非通知でかかってくる迷惑電話」への対策として、2024年11月1日(金)より『ナンバー・リクエスト』を導入致します。
迷惑電話により、電話が繋がりにくくなる事を防ぐ為ですので、何卒ご理解頂きますようお願い致します。

※『ナンバー・リクエスト』とは電話番号を通知せずにおかけになった際、電話番号を通知してかけ直すように案内されるものになります。
※電話機を非通知設定にされている方は、電話番号の先頭に「186」を追加する事で、発信者番号を通知させる事ができます
(代表) 186 - 099 - 482 - 4888
院内看護研究発表のご報告
2024-08-31
広報誌「かけはし」vol.9を発行いたしました
2024-08-16
院内感染対策研修
2024-07-26
7月10日~18日にかけて、全5回の日程で全職員を対象に、院内感染防止対策研修(令和6年度第1回 )を行いました。

ゲーム型教育ツール「Save!」を使った研修で、2人1組になりゲームを通して感染対策を学ぶことができました。
ゲームのあとは、抗菌薬適正使用研修と確認テストもあり、抗菌薬の時間依存性と濃度依存性について学習することができました。

【ゲームの紹介】

.病院を感染から守ることが、このゲームのミッションです。
  制限時間内に最も多くの病院の感染を救った(Saveした)人が勝利します。
.問題(Case)に対して、必要な防護具等のアイテムを回答します。
  回答する際は、手持ちのマネーを賭けます。正解すると、その病院をSave!することができます。
.マネーをゲットしたり、移動カードをゲットしたり、ゲーム中にさまざまイベントが発生します。

(株式会社モレーンコーポレーションHPより)

★感染対策の勉強会など感染管理認定看護師または地域連携室までお声かけください。
 医療機関や施設、学校などに出向いて、感染対策や予防策に関する指導や教育を行う活動もしています。
 (手指衛生や個人防護具の使用方法、環境対策など)

住所:鹿児島県曽於市大隅町月野894
TOPへ戻る